租税資料館奨励賞の部

池上 竜矢 稿「所得税法における未経過固定資産税相当額の課税問題―買主側の議論を中心に―」
稿 者 池上 竜矢 氏 (立命館大学大学院 院生)
石井 琢磨 稿「我が国の租税法上の外国事業体の取扱いに関する一考察」
稿 者 石井 琢磨 氏 (明治大学専門職大学院 院生)
井上 奈織子 稿「働き方の多様化に対応する給与所得控除及び特定支出控除制度の検討―テレワーク費用に関する課税上の取扱いに着目して―」
稿 者 井上 奈織子 氏 (東洋大学大学院 院生)
采女 梓 稿「取引相場のない株式に係る所得税法59条1項「その時における価額」の解釈―東京高判令和3年5月20日差戻控訴審を素材として―」
稿 者 采女 梓 氏 (愛知学院大学大学院 院生)
鹿島 光右 稿「未納付段階における源泉徴収義務者の求償権―所得税法183条1項等の「徴収」の解釈を中心に―」
稿 者 鹿島 光右 氏 (青山学院大学大学院 院生)
小林 竜大 稿「特許権取引と課税―職務発明対価の所得分類の問題点について内国歳入法典1235条を参考に―」
稿 者 小林 竜大 氏 (関西大学会計専門職大学院 院生)
坂田 凌河 稿「法人税法における部分貸倒れの研究」
稿 者 坂田 凌河 氏 (大阪学院大学大学院 院生)
櫻井 達也 稿「必要経費と家事費等の区別―個人事業主が支出する教育関連費用を中心として―」
稿 者 櫻井 達也 氏 (青山学院大学大学院 院生)
佐藤 直彦 稿「宗教法人に対する収益事業課税に関する一考察―収益事業課税から使途に着目した課税制度への検討を中心に―」
稿 者 佐藤 直彦 氏 (産業能率大学大学院 院生)
菅原 澪平 稿「税法上の行為計算否認規定における否認のあり方― 「税務署長の認めるところにより」の解釈を中心に―」
稿 者 菅原 澪平 氏 (青山学院大学大学院 院生)