田中 伸明 稿「法人税法における減価償却に係る償却単位の判定基準についての 一考察―少額減価償却資産を中心に―」
稿 者 田中 伸明 氏 (日本大学大学院 院生)
浜田 理砂 稿「退職一時金に対する課税のあり方」
稿 者 浜田 理砂 氏 (立教大学大学院 院生)
原島 雄大 稿「マンション管理組合が行う収益事業における納税主体の検討 ―東京高裁平成30年10月31日判決を手掛かりとして―」
稿 者 原島 雄大 氏 (大阪経済大学大学院 院生)
前田 健介 稿「業績連動給与税制(法人税法34条1項3号)に関する検討 ―我が国のインセンティブ報酬制度におけるコーポレート・ガバナンスの役立ち―」
稿 者 前田 健介 氏 (大阪経済大学大学院 院生)
宮杉 賢 稿「中小企業に対する事業税の外形標準課税導入に関する検討 ―応益課税の視点から―」
稿 者 宮杉 賢 氏 (東洋大学大学院 院生)
山口 仁也 稿「法人税法における資産の販売もしくは譲渡における収益の課税タイミングに関する考察―22条の2における「引渡しの日」とはいつの日か-不動産取引を題材として―」
稿 者 山口 仁也 氏 (名古屋経済大学大学院 院生)

第28回(2019年)入賞作品/著書の部

奥谷 健 著『市場所得と応能負担原則―応能負担原則の二元的構成―』
著 者 奥谷 健 氏 (広島修道大学法学部教授)
発行所 (株)成文堂 平成30年7月刊
金田 陸幸 著『個人所得課税の公平性と効率性 ―マイクロシミュレーションによる実証分析―』
著 者 金田 陸幸 氏 (尾道市立大学経済情報学部講師)
発行所 (株)日本経済評論社 平成30年10月刊

第28回(2019年)入賞作品/論文の部

長澤 昇平 稿「Asymmetric Cost Behavior in Local Public Enterprises  ―Exploring the Public Interest and Striving for Efficiency―」
稿 者 長澤 昇平 氏 (横浜市職員/首都大学東京大学院 院生)
(Springer『Journal of Management Control』Vol.29No.3-4 2018年12月)
藤岡 祐治 稿「為替差損益に対する課税―貨幣価値の変動と租税法―」
稿 者 藤岡 祐治 氏 (東北大学大学院法学研究科准教授)
(国家学会『国家学会雑誌』第130巻9号~132巻2号
平成29年10月・30年2月・4月・8月・12月・平成31年2月)