新林 宏彦 稿「後発的事由に関する法人税法上の損益帰属時期の一考察―制限超過利息の返還債務確定の問題をはじめとした裁判例の分析を中心として―」
稿 者 新林 宏彦 氏 (千葉商科大学会計大学院 院生) |
瀧 翔太 稿「キャプティブと外国子会社合算税制―保護セル保険会社を中心に―」
稿 者 瀧 翔太 氏 (立命館大学大学院 院生) |
田澤 広貴 稿「債務免除益の所得区分決定における判断基準の考察―不動産所得と一時所得における債務免除益を中心に―」
稿 者 田澤 広貴 氏 (明治大学専門職大学院 院生) |
中野 誠人 稿「相続放棄が行われた場合の国税徴収法39条の適用可否―遺産分割協議による相続放棄との比較を手掛かりとして―」
稿 者 中野 誠人 氏 (大阪経済大学大学院 院生) |
細川 貴徳 稿「企業会計の変容と法人税法の対応―解釈論と立法論の双方に焦点をあてながら―」
稿 者 細川 貴徳 氏 (立教大学大学院 院生) |
松嶋 良太 稿「事業所得における期間対応費用の必要経費算入要件について―直接性の意義を中心に―」
稿 者 松嶋 良太 氏 (兵庫県立大学大学院 院生) |
松本 照生 稿「個別対応方式の用途区分に係る判断基準の再検討―仕入税額控除における書類保存方式の転換を素材として―」
稿 者 松本 照生 氏 (兵庫県立大学大学院 院生) |
村井 圭介 稿「共同事業の所得区分―組合契約推認アプローチによる事業所得該当性―」
稿 者 村井 圭介 氏 (青山学院大学大学院 院生) |
柳井 浩 稿「法人税における無償取引規定―収益認識の理論的根拠の明確化―」
稿 者 柳井 浩 氏 (LEC東京リーガルマインド大学院大学 院生) |